漁師宿自慢の名物 海 鮮 炭 火 焼 き

特別テーブルに作った炉に、漁港であがった、地物の新鮮食材をお好みの焼き加減で、召し上がって頂きます。、当館の炭火焼は、魚貝類、いろいろ旬のものを焼きます。それに会席料が加わり新鮮な
、お造りも大好評です。
地 物 食 材 の ご 案 内
民宿浜田屋では、地もの素材で、お客様にお料理を提供しております。白島周辺で取れました、とってもおいしいですよ。まだまだ新鮮な海の食材があります。
 |
アワビ・サザエ
お土産は予約が必要です
柔らかいですよ。美味
|
|
 |
天然マルゴ
脂がのっているいるものを探します
春はのどぐろ・イサキものっています |
|
 |
いさき
年間とおして脂があります
焼いたり お造り 皮付きも甘い |
|
 |
お吸い物にお酒の
おつまみになります
|
|
 |
そぞと言います。海草です
磯の香りが強いです
冬から春に旬。ー年間あります
●予約してください。お出しします |
|
 |
ほんもぞく
この時期がきめが細かく
5月ごろ〜7月ごろ
(塩蔵したものがあります |
|
 |
めかぶ汁(3月から8月ごろまで)
●予約してください。お出しします
わかめの根っこえを、すりつぶし
みそしるを入れながら、すりばちで
する。熱いごはんの上にかけて
食します。おかわりでしょう |
|
 |
あかもくの味噌汁
1月〜5月頃まで採取できます
●予約してください。お出しします
若い時は粘りが落ちますが大くなった
ら、粘りが出ます。年間あります。
めかぶの様に、色も青くなり、
きれいです。 |
|
 |
やでだこ・水たこ
12月から3月ごろまで
|
|
 |
にいな・もしくはニシ
うす甘煮してあります
お酒のおつまみにどうぞ |
|
 |
亀の手を採っています
|
|
|